17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

各務原市議会 2020-09-16 令和 2年 9月16日経済教育常任委員会−09月16日-01号

工業振興対策費8383万5000円では、内閣府の地方創生推進交付金を活用し、株式会社VRテクノセンターが提供する航空機産業等総合人材育成事業や、次世代人材育成事業としてSIerやロボット導入企業人材育成などの研修受講料を助成し、航空産業ロボット産業等従事者技術の向上を図るとともに、市内企業海外展開等支援を行いました。  74ページになります。  

各務原市議会 2013-03-22 平成25年 3月22日経済教育常任委員会−03月22日-01号

カリキュラムに関しましては、今回事業を実施していただく予定にしております株式会社VRテクノセンターのほうと、それからこの地域航空機産業川崎重工業さんの協力会社川崎岐阜協同組合さんのほう、それから岐阜県庁のほうと今カリキュラムを作成している途中でございます。それから、対象となるのは、この事業に関しましては主に川崎重工業さんの協力会社川崎岐阜協同組合のメンバーさんが対象になると考えております。

各務原市議会 2012-09-19 平成24年 9月19日経済教育常任委員会−09月19日-01号

産業高度化支援費154万5000円では、経営人材育成セミナー開催株式会社VRテクノセンターが実施いたしますCADCAM等研修受講者に対し、受講料補助を行った経費でございます。 ◎教育委員会事務局次長総務課長津田義彦君) 続きまして、教育費について御説明申し上げます。  歳入歳出決算書の102ページ、103ページをごらんください。  

各務原市議会 2011-09-14 平成23年 9月14日経済教育常任委員会−09月14日-01号

産業高度化支援費111万1000円では、経営人材育成セミナー開催株式会社VRテクノセンターが実施いたしますCADCAM研修受講者に対し、受講料の一部を助成したものでございます。  以上で説明を終わります。 ○委員長池戸一成君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許しますが、資料のページを示してから御発言ください。  質疑はありませんか。

各務原市議会 2000-03-14 平成12年第 1回定例会−03月14日-03号

また、ベンチャー企業育成につきましては、VRテクノジャパン内に誘致いたしました、株式会社産業支援テクノコアインキュベートルーム株式会社VRテクノセンター貸し研究室などの活用により、積極的に支援を行っていきたいと考えております。 ○議長(川島勝弘君) 市民生活部長 喜多川紀君。   

各務原市議会 1999-06-21 平成11年第 3回定例会-06月21日-02号

具体的には市内中小企業高度化を図るため、テクノプラザ県科学技術振興センター県研究開発財団県生産情報技術研究所株式会社VRテクノセンター、株式会社産業支援テクノコア、そして岐阜大学を初めとする、大学との産・学との研究開発情報提供交流機能を生かしつつ、新産業育成支援するものであります。  

各務原市議会 1998-06-23 平成10年第 3回定例会−06月23日-02号

御指摘の株式会社VRテクノセンターへの職員派遣につきましては、職務命令による研修の一環として派遣する方法をとってきており、派遣研修を通じまして、多様な価値観を養う機会を数多くつくり、総合的な人材育成を図ることを目的といたしております。これは、その団体の公益性及び職員身分保証確保等を考慮して行っているものであり、職員の給与につきましては、派遣元である各務原市が負担をいたしております。

各務原市議会 1998-03-16 平成10年第 1回定例会−03月16日-02号

また、現在産業文化センターの中にあります株式会社VRテクノセンターの事務所につきまして、現地にセンターが完成いたしますと、同時に移転するとお聞きをいたしておりますが、その経営形態採算性については、どのようになるのか、お伺いをいたします。予算編成関連質問は以上であります。  次に、景気対策について、お尋ねをいたします。  

各務原市議会 1997-06-23 平成 9年第 2回定例会−06月23日-02号

第三セクター株式会社VRテクノセンターへの職員派遣の問題であります。三月議会でも、私取り上げましたが、VRテクノセンターへ市の職員派遣しているが、その派遣の根拠と賃金をどこが負担をしてるのか、三月議会質問しました。明確な答弁がありませんでしたので、今回お尋ねをするものであります。  

各務原市議会 1997-03-18 平成 9年第 1回定例会−03月18日-03号

さて、その中で私が特にお尋ねをしたいのは、第三セクターである株式会社VRテクノセンターへの職員派遣についてであります。この株式会社VRテクノセンターへ市の職員派遣しているようですが、その職員はそこで一体どんな業務に従事をしているのか、お尋ねをします。  また、派遣された職員の給料は、市から支給しているのか。また、時間外勤務手当など会社から支給されているものがあるのではないか。

各務原市議会 1995-06-15 平成 7年第 3回定例会−06月15日-02号

まず、発注に際して、その仕様内容等について研究が十分なされたかという御質問でございますが、株式会社VRテクノセンターから受けましたハンググライダーシミュレータの提案内容は、操縦機能、映像、安全性など、よく工夫されたものでありまして、市が描いておりましたものとほぼ合致をいたしておりました。

各務原市議会 1995-03-08 平成 7年第 1回定例会−03月08日-02号

さらに、株式会社VRテクノセンターは、次の世代の新産業として期待されておりますところのバーチャルリアリティーを取り上げ、大学及び国・県等試験研究機関との連携を図りながら、エレクトロニクス、メカトロニクス並びに航空宇宙などあらゆる産業分野高度化支援するため、平成五年四月に地域振興整備公団岐阜県、各務原市、企業三十五社の出資により、第三セクターとして設立されたのでございます。

各務原市議会 1992-09-07 平成 4年第 5回定例会−09月07日-01号

議第六十九号は、一般会計補正予算(第三号)を定めようとするものでありまして、ブルースカイパーク建設事業用地航空宇宙博物館用地取得事業特別会計から再取得するための公有財産購入費頭脳立地構想を推進するための株式会社VRテクノセンターへの出資金及び今夏の集中豪雨によるニンジン栽培農家に対する農作物災害対策補助金並びに国の総合経済対策による上乗せなど、当面の財政需要に対応するため、歳入歳出予算債務負担行為及

  • 1